排便ケアの伝達講習

更新日:2023.01.12 記事テーマ:院内教育・研修

2023年 新年あけましておめでとうございます

皆さんは、どのようなお正月を過ごされましたか?

 当院では、役職の管理実践能力向上に向けた学びの場を作る為に、

今年度毎月の会議の中で、伝達講習を実施しています。

今回私は、受講した研修の中から

「『気持ちよく出すを叶える』排便ケアについて」の講習を行いました

 気持ちよくうんちをするために知っておきたいこととして、

排便動作や姿勢、うんちができるまでの体のしくみや中身など

受講した際、日々行っている排便についての再確認ができました。

 伝達講習の内容として特に大切だと感じた事は、食生活です。

気持ちよく排便するためのポイントは、

こまめに水分を取り、便をやわらかくし出しやすくする

食物繊維(野菜・このこ・海藻・果物等)を積極的に摂取する

腸内環境を整えるために発酵食品(ヨーグルト・納豆・チーズ等)を摂取する

 このように伝達講習を行うことで、自身も参考になり

また患者様にも身近な内容で伝えていける事や、退院指導にも活用できると思いました。

これからも、自己の能力向上に向け、頑張っていきたいと思います。

今年もよろしくお願いします。

ページの先頭へ