リハビリテーション

リハビリテーション

リハビリテーションの中心は患者さまです。当院リハビリテーション部では、理学療法(PT)、作業療法(OT)、言語聴覚療法(ST)の各担当が情報を共有し訓練内容や方向性を検討します。患者さまの心身機能の改善や動作能力の獲得を図ることで、患者さまの家庭、地域社会、会社などへの復帰を目指しています。

目的に応じた療法[理学療法、作業療法、言語聴覚療法]

リハビリテーション部について

私たちは、患者さまの多岐にわたる障がいに対応するため適切な設備と人員を配置しております。
療法士については、学会発表・参加の奨励、院内の勉強会開催、研修会参加の環境充実を目指しております。これらは、療法技術の向上のみならず、療法士それぞれが刻々と変化するリハビリテーション医療や社会情勢を把握することで、患者さまに責任を持った対応ができる能力を養うことに繋がります。

また、患者さまの医学的情報を考慮しながら障がいの改善、動作能力向上を目指し、365日の療法提供に取り組んでいます。

スタッフ数

(2024年4月現在)
理学療法士
31名
作業療法士
25名
言語聴覚士
11名

リハビリテーションの時間・頻度

  • 365日体制
  • 1日最大9単位もしくは6単位まで(1単位20分)
    ※診療報酬上限による
  • 必要に応じて同じ療法を午前と午後に別けて実施することもあります

私たちが目指すリハビリテーションとは

私たちが目指すリハビリテーション

私たちは、藤井会理念である「愛情・信頼・奉仕」の精神にのっとり、患者さまのリハビリテーションを支えてまいります。

回復期リハビリテーションでは、単に療法士が療法の提供を行っていくのではなく、病棟における生活、そして在宅での生活に繋がっていく療法体制が求められます。

当院では、理学療法・作業療法・言語聴覚療法それぞれの療法士は、患者さまの生活の基盤を築くことができるよう、病棟をはじめとした他部署と連携し、治療訓練を提供してまいります。

また、患者さまの社会的な背景は多種多様です。これらに対応するため一ヶ月毎に、医師・療法士・看護師・管理栄養士、および医療ソーシャルワーカーによるカンファレンスを行い、的確な療法の提供を行ってまいります。地域におけるリハビリテーション病院の役割を果たせるよう、より良い療法の提供を目指しております。